350 名建築に「北山杉」あり 京都市北区の中川地区は、京都府指定の木である「北山杉」の産地。北山の冷涼な気候と、清滝川の清流によるしっとりとした空気が、杉の生育に適しているといわれています。「枝打ち」など、職人の技術によって丁寧に育てられた杉は、細くまっすぐな形状となめらかな木肌が大きな特徴。上品な質感は茶室や床柱に好んで用いられ、桂離宮や修学院離宮の建築にも使われたとか。日本建築の美を支える北山杉。凛とした佇まいに、背筋が伸びる思いです。macro_and_japanscape さん、素敵なお写真ありがとうございました。
#コロナウイルスが早く終息しますように
#そうだ京都行こう
#北山杉
#北山
#中川
#北山丸太
#杉林
#京都の旅
#京都
#kyoto撮影日:2019年4月15日
投稿元インスタグラムへ