11時30分に西口を出ました私たち3人は「お腹が空いた...」といいながら六甲オルゴールミュージアムに!植物が空気中に放出している物質により、いつもよりお腹が空くんですよミュージアム館内には「シュトラウス・カフェ」というテラス席もあるカフェがありますテラス席は六甲オルゴールミュージアムの庭園(ミュージアムガーデン)に繋がっており、童話の主人公になった気分でランチタイムやティータイムを過ごすことができます(入館しないと利用できません)ところで「シュトラウス・カフェ」の由来はオーストリアの作曲家:ヨハン・シュトラウス2世だそう。オルゴール全盛期に活躍されていた作曲家で、デビューがウィーンのカフェだったそうです。そのウィーンのカフェの雰囲気を楽しめるカフェがこちらのようです私たちはお腹がペコペコだったので3人とも「煮込みハンバーグランチ」(サラダ・ライス・ドリンク付)1250円+ラクレットチーズトッピング310円をオーダー。お食事が来るまでの間、庭園を楽しませて頂きました。ミュージアムの特別展の内容が「ふしぎの国のアリス」とのことでその世界観を表現したガーデン造りがなされていました。少しだけご紹介しますね。煮込みハンバーグランチ到着!!トッピングのチーズもたっぷり!!ハンバーグの奥にちらっと見えているのは庭園の目玉とも言えるオオデマリ!ものすごく大きなお花でしたよ大きなハンバーグ、とっても美味しかったです。オルゴールコンサートの予約時間までもう少しあることを良いことにデザート追加しちゃいました(350円)。いくつかケーキは選べるのですがロールケーキを選択!これまたとっても美味しくて、ペロリ。ウィーンのカフェは阪急沿線・神戸六甲山にありますからね!皆様も是非
#六甲
#六甲オルゴールミュージアム
#六甲山
#六甲ランチ
#シュトラウスカフェ
#煮込みハンバーグ
#ロールケーキ
#ヤスコ
投稿元インスタグラムへ