天満橋~枚方間の船の旅はいかがですか。江戸、明治にかけて京都・伏見から大阪城まで、人や物資の輸送で往来していた淀川舟運を、優雅なクルーズ船でお楽しみいただけます。上りのコース、下りのコースともに、淀川語り部によるガイドはもちろん、鍵屋資料館や大阪市中央公会堂など沿川の施設からのリモート観光ガイドも。また、当時の味を再現したお弁当も味わえます。さらに!大阪天満宮の地下70mから湧き上がる水で仕込んだビール「祝うてエール」を限定販売します。淀川の壮大な景色、水位の違う淀川と大川をパナマ運河方式で調整して通過する毛馬閘門など、見どころ満載のクルーズです。詳しくは大阪水上バスの公式WEBサイトをご覧ください。
#淀川浪漫紀行
#淀川
#大川
#祝うてエール
#ひまわり
#大阪水上バス
#京阪
投稿元インスタグラムへ