何とか通勤中の事柄でお話しできることは...と電車内から外を眺めておりましたら...どーんと目に飛び込んできたのは...11代目『生』の字です10代目が夏の雨で消えてしまってだいぶ経ちました。また毎年、夏頃に積み上げ作業が行われていましたが新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になってしまいましたので、11代目がここに現れたことは本当に嬉しく思います12月5日と6日に石の積み上げ作業が行われました。まるで「生きてるよってブログの読者の皆さんに発信したら?」と言われたような気分です。「はい!元気に生きてます!『生』の字さんも生き返りましたって読者のみなさんにお伝えしますね!」と心の中で言いました。阪神・淡路大震災から26年目の前日となる2021年1月16日(土)にはライトアップされる予定になっていますからね今津線に乗られることがありましたら、ちらっと武庫川の中洲をご覧くださいませ。ちなみになんですけど、この写真、写真の左側には旧・宝塚ホテル、右側には現・宝塚ホテルが写っています。旧・宝塚ホテルは解体作業に入っておりますのでもうまもなく姿を消しそうです。まさに今だけの姿ですよー。
#宝塚南口
#生の文字
#生
#宝塚大橋
#宝塚ホテル
#河川敷
#阪急電車
#ヤスコ
投稿元インスタグラムへ